ずぼら子育て主婦のプロフィール
はじめまして。
アラフォー主婦、ほかろんのブログにご訪問していただき、ありがとうございます。
夫と不妊治療を経て高齢出産をした娘との3人暮らしです。
私は、片付けや掃除が超苦手なズボラ女。
雑誌に出てくるようなキチンと整理整頓された上手な収納はできません。得意技は押し込み収納。
物を捨てられず溜め込むタイプの為、子供ができ、物が増えてくると、みるみる内に家の中が散らかっていきました。
突然の来客への対応なんて、とんでもない!事前予約が必須でした。
今でも忘れられないのは、義両親の「後、1時間位でそっちに着くんだけど?」の恐怖の一言。
死にもの狂い、必死の形相で、マッハ掃除…
散らかった物を押入れの隙間へ押し込み、掃除、掃除、あちこち掃除(泣)
「何でこんなに物が多いねん!」っと、溜め込んだ自分に悪態をついてもどうにもなりません。
たった1時間の片付けで、散らかり過ぎた家の中をキレイにする事なんて到底無理でした。
ありのままの状態(ちょっといつもよりは片付いてるけど)を見ていただく事になったのは言うまでもありません。
もう、ドッと疲れました。
何度か同じような状況が続いた時、片付けや掃除がしやすい家の中にしたいと思うようになりました。
これが、私が片付けられない女からシンプルライフを目指そうとしたきっかけです。
素敵に見せる収納ができる人って羨ましいと思う時もありますが、見える場所に物をたくさん置くということは、その物をどけて掃除しないといけません。
はい。めんどくさい。
片付けや掃除が苦手な私にとって、簡単に掃除しやすい環境を作ることは重要です。そして、無駄な家事を減らして、家族との時間や自分の時間を増やしたい。
溢れた物を減らさないと、簡単な掃除もスッキリした家にするのも難しいので、断捨離から始めることにしました。
服も物も、使っていないのがたくさんあるはず。
物を捨てて、生活をシンプルに。
本当に要る物にだけお金をかけて、物を増やさない。
メリハリのついたお金の使い方をしよう。
子供にも、自分の目で見て聞いて触る、といった体験をたくさんさせてあげたいと思っています。
そうは言っても、元々溜め込む性格なので、悩みながらの断捨離進行中。
ゆっくりくつろげる心地いい我が家と、いつも元気で笑顔あふれる大切な家族と楽しく毎日を暮らしたいと願いながら、日常を綴っているブログです。
お付き合い頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
☆2016年9月27日、最新の情報に書き直しました。
アラフォー主婦、ほかろんのブログにご訪問していただき、ありがとうございます。
夫と不妊治療を経て高齢出産をした娘との3人暮らしです。
シンプルライフへのきっかけ
私は、片付けや掃除が超苦手なズボラ女。
雑誌に出てくるようなキチンと整理整頓された上手な収納はできません。得意技は押し込み収納。
物を捨てられず溜め込むタイプの為、子供ができ、物が増えてくると、みるみる内に家の中が散らかっていきました。
突然の来客への対応なんて、とんでもない!事前予約が必須でした。
今でも忘れられないのは、義両親の「後、1時間位でそっちに着くんだけど?」の恐怖の一言。
死にもの狂い、必死の形相で、マッハ掃除…
散らかった物を押入れの隙間へ押し込み、掃除、掃除、あちこち掃除(泣)
「何でこんなに物が多いねん!」っと、溜め込んだ自分に悪態をついてもどうにもなりません。
たった1時間の片付けで、散らかり過ぎた家の中をキレイにする事なんて到底無理でした。
ありのままの状態(ちょっといつもよりは片付いてるけど)を見ていただく事になったのは言うまでもありません。
もう、ドッと疲れました。
何度か同じような状況が続いた時、片付けや掃除がしやすい家の中にしたいと思うようになりました。
これが、私が片付けられない女からシンプルライフを目指そうとしたきっかけです。
私の目指すシンプルライフとは
素敵に見せる収納ができる人って羨ましいと思う時もありますが、見える場所に物をたくさん置くということは、その物をどけて掃除しないといけません。
はい。めんどくさい。
片付けや掃除が苦手な私にとって、簡単に掃除しやすい環境を作ることは重要です。そして、無駄な家事を減らして、家族との時間や自分の時間を増やしたい。
溢れた物を減らさないと、簡単な掃除もスッキリした家にするのも難しいので、断捨離から始めることにしました。
服も物も、使っていないのがたくさんあるはず。
物を捨てて、生活をシンプルに。
本当に要る物にだけお金をかけて、物を増やさない。
メリハリのついたお金の使い方をしよう。
子供にも、自分の目で見て聞いて触る、といった体験をたくさんさせてあげたいと思っています。
そうは言っても、元々溜め込む性格なので、悩みながらの断捨離進行中。
ゆっくりくつろげる心地いい我が家と、いつも元気で笑顔あふれる大切な家族と楽しく毎日を暮らしたいと願いながら、日常を綴っているブログです。
お付き合い頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
☆2016年9月27日、最新の情報に書き直しました。
応援クリックが更新の何よりの励みになります♪




スポンサーリンク
- 関連記事
-
- ブログタイトルを変更しました
- ずぼら子育て主婦のプロフィール