ホーム子どもと育つ ≫ シルバーウィークは和歌山マリーナシティで子供と遊ぶ

シルバーウィークは和歌山マリーナシティで子供と遊ぶ


シルバーウィーク終わってしまいましたね。

秋晴れの絶好の行楽日和。
どこかお出かけしましたか?

我が家は、和歌山マリーナシティへお出かけしてきました。

乗り物、動物とのふれあい、花満開ヨーロッパの街並み、海鮮市場と盛りだくさん!
ポルトヨーロッパ 町並み

応援クリックが更新の何よりの励みになります♪
   

 ありがとう (^▽^)

ポルトヨーロッパ入口は、すごい人です。
さすが、大型連休
ポルトヨーロッパ 入口
チケット売り場も長蛇の列。
私たちも、その最後尾に並んで順番待ちです。

と、そこへ何と女神様が!

「お二人(大人)とお子様一人でお並びですか?」
そう声をかけてこられたのは、日傘をさしてサングラスをかけたキレイな女性。

「はい」とお答えすると、その方は「これ、招待券なのですが、これを持ってあっちの列に行くと入場料は無料になります。結局並ぶことにはなりますし、中の乗り物とかのお金はかかってしまいますけど、よろしければどうぞ。」と。


「!!?!? ((((;゚Д゚))))))) 」


超驚きました!!!

でも、その方もまだ園の外です。

私「頂いてしまうと、無くなってしまいませんか?」
女神様「いえ、こんなにあるんです。9月30日までに使わないと、結局捨ててしまうことになるので、使って頂ける方がありがたいです」
そう、おっしゃり、扇子の如く手持ちのチケットを広げられました。

私と夫「ありがとうございます!(礼)」
何度もお礼をして、ありがたく招待券を頂きました。

女神様は、園の外にある巨大迷路に入った子供たちを待っておられるようでした。
暑い中、一人で待つのは大変そう。

かくして、ほかろん親子は入場料無料で中へ入れたのです。
本当に感謝、感謝です。

こんなことってあるのですね。


ポルトヨーロッパ エントランスの花
入口すぐのガーデニング。
お?!アヒルさん見っけ


まずは、動物好きの娘にピッタリのこちらから。
「わくわく ふれあい動物村」
ポルトヨーロッパ 亀
大きな陸亀がのっしのっしとその辺を歩いています。
豚、ウサギ、犬、ふくろう、わしなど、思いの外たくさんの動物がいて、餌やり体験もできます。

ちゃんと手を洗う所も設置されているし、動物とのふれあいが好きなお子様だとかなり楽しめると思いますよ。

ポルトヨーロッパにこんな所があったのですね。
何度か来ていましたが、知りませんでした。
アトラクションと街並み、黒潮市場だけかと思ってた。

ポルトヨーロッパ ウォーターショット
3歳以下でも保護者同伴で楽しめるアトラクションが他にもたくさんあります。
これもその一つ、「ウォーターショット」


ポルトヨーロッパ 観覧車からの風景
観覧車から見下ろすと人がたくさん。
乗り物も全部列を成しています。

シースルーゴンドラがあったのですが、怖がるかもと思って、普通のゴンドラにしました。
あんまり台数がなく(2台なのかな?)、待ち時間も長いし。
ポルトヨーロッパ 観覧車
ゴンドラの中をウロウロ。景色を興味深そうに見ていました。
目線が違うから、新鮮なんだろうねぇ。


お腹が空いてきたので、黒潮市場へ。
ポルトヨーロッパ 黒潮市場
新鮮な魚介を目当てに市場に行くと、マグロの解体ショーは終わった後だったみたいで、切り身が並べられていました。

近大まぐろもありましたよ。
初めて見ました。
ここ以外にどこかに卸しているのかな?

ポルトヨーロッパ 海鮮丼
親子丼です。
ここでは、これが親子丼と呼ばれる。

美味しかった( ^ω^ )

同じ敷地に紀州黒潮温泉があって、露天風呂や岩盤浴もあるので、混んでない時か泊まりで来たいなぁ


ご訪問いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

関連記事

コメント













管理者にだけ表示

Copyright © ココロ豊かに All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
RSS1.0 | 管理モード | template by 風花スタイル