ホーム ≫ 100均 ≫ 【洗濯物】100均の部屋干しグッズで室内物干しがこんなに手軽&収納も悩まない、おすすめ方法とは
【洗濯物】100均の部屋干しグッズで室内物干しがこんなに手軽&収納も悩まない、おすすめ方法とは
室内物干しスタンドは使っていません。
何かと大きくかさ張り、折りたためた所で収納場所に困るので、買ったことがないのです。

でも、我が家のベランダは東向き。
雨の日はもちろん、冬は毎年日差しが足らず洗濯物が乾かないのです。
外がダメなら中で乾かす。
ずーっと使っている、100均の部屋干しグッズを使ったおすすめ方法をご紹介♪
これ、めっちゃ便利なのですよ~!!
何かと大きくかさ張り、折りたためた所で収納場所に困るので、買ったことがないのです。

でも、我が家のベランダは東向き。
雨の日はもちろん、冬は毎年日差しが足らず洗濯物が乾かないのです。
外がダメなら中で乾かす。
ずーっと使っている、100均の部屋干しグッズを使ったおすすめ方法をご紹介♪
これ、めっちゃ便利なのですよ~!!
応援クリックが更新の何よりの励みになります♪




長年使っている私の100均おすすめ商品⇒100均ロングセラーのグラスを長年愛用している理由
鴨居やドア枠にかけるだけ
突っ張り棒を使うと物干し竿として使えるので、たくさん干せる
小物なので出し入れが簡単で収納にも困らない
スッキリ室内ハンガーキャッチ
耐荷重は、たぶん8㎏だったと思います。すみません、記憶が定かでなく。
極端に重い洗濯物でなければ、大丈夫だと思います。

鴨居などに引っかける所をめいいっぱい広げたサイズが14.4㎝。
一応この幅までなら引っかけられます。
下のハンガーや突っ張り棒をかける所のサイズは3㎝。
鴨居にかけ、突っ張り棒と併せて使う
我が家では、このように使用しています。

突っ張り棒をハンガーキャッチにかけると、簡易物干し竿が室内に登場~
室内物干しスタンドは、出し入れも収納も大変だけど、これなら簡単でお手軽です。

たこあしやハンガーをかけるとこんな感じです。
バスタオルは、そのままかけると場所を取ってしまうので、このバスタオルハンガーを使っています⇒100均の素敵な洗濯物便利グッズ。ピンチとハンガー固定で、もう飛ばない!
単体使いと突っ張り棒使いで、多い洗濯物にも対応
たこあしを突っ張り棒にかけると、それだけで幅を利かせてしまうので、洗濯物が多い時は、単体使いをします。
こうすると、突っ張り棒をもっと効率良く使えてたくさん干せる(*^-^*)

冬はエアコンの風がくる所に干す
浴室に干す所がないのと、少量しか干せないことから部屋干しにしていますが、生乾きの臭いを発生させない為にも早く乾いて欲しいところ。
なので、部屋干しはエアコンの風が直接当たる所に設置。
冬は部屋の加湿にもなるし、乾きも早いので助かる~♪
ちなみに、私はこのハンガーキャッチを5個持っています。
ほとんど3~4個でいけるけど、全部活用することもあります。
雨の日や冬の洗濯物が乾きにくい時には、おすすめの方法です♪
100均グッズで手軽に試せるので、お困りの方は一度お試しにいかがでしょうか?
本日もご訪問いただき、ありがとうございました。





耐荷重は、たぶん8㎏だったと思います。すみません、記憶が定かでなく。
極端に重い洗濯物でなければ、大丈夫だと思います。

鴨居などに引っかける所をめいいっぱい広げたサイズが14.4㎝。
一応この幅までなら引っかけられます。
下のハンガーや突っ張り棒をかける所のサイズは3㎝。
鴨居にかけ、突っ張り棒と併せて使う
我が家では、このように使用しています。

突っ張り棒をハンガーキャッチにかけると、簡易物干し竿が室内に登場~
室内物干しスタンドは、出し入れも収納も大変だけど、これなら簡単でお手軽です。

たこあしやハンガーをかけるとこんな感じです。
バスタオルは、そのままかけると場所を取ってしまうので、このバスタオルハンガーを使っています⇒100均の素敵な洗濯物便利グッズ。ピンチとハンガー固定で、もう飛ばない!
単体使いと突っ張り棒使いで、多い洗濯物にも対応
たこあしを突っ張り棒にかけると、それだけで幅を利かせてしまうので、洗濯物が多い時は、単体使いをします。
こうすると、突っ張り棒をもっと効率良く使えてたくさん干せる(*^-^*)

冬はエアコンの風がくる所に干す
浴室に干す所がないのと、少量しか干せないことから部屋干しにしていますが、生乾きの臭いを発生させない為にも早く乾いて欲しいところ。
なので、部屋干しはエアコンの風が直接当たる所に設置。
冬は部屋の加湿にもなるし、乾きも早いので助かる~♪
ちなみに、私はこのハンガーキャッチを5個持っています。
ほとんど3~4個でいけるけど、全部活用することもあります。
雨の日や冬の洗濯物が乾きにくい時には、おすすめの方法です♪
100均グッズで手軽に試せるので、お困りの方は一度お試しにいかがでしょうか?
本日もご訪問いただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 洗濯機のごみ取りネット交換は【100均グッズ】が丈夫で使える
- 【洗濯物】100均の部屋干しグッズで室内物干しがこんなに手軽&収納も悩まない、おすすめ方法とは
- ダイソー☆スマホ対応手袋、暖かいウール混のかわいい柄に思わずほっこり
- これ便利!セリアの抗菌マスクケース。風邪や花粉症の時期もバッチリ、コンパクトな2way収納
- 100均のキッズサスペンダーがキラキラで可愛い!スカート&パンツのおしゃれなずれ防止対策