ホーム ≫ サニタリー ≫ 【100均】お風呂のこどものおもちゃ&収納。遊べる・ぬるつかない・すっきり!
【100均】お風呂のこどものおもちゃ&収納。遊べる・ぬるつかない・すっきり!
お風呂で遊ぶおもちゃとその収納、どうしていますか?
子供と一緒にお風呂に入った時、おもちゃで遊んだりしますよね。
2歳の娘もチャプチャプ楽しそうに夢中です。
女の子と言えど、2歳にして既に長風呂(;^ω^)
何個もあるおもちゃは、そのままだと置き場所に困るからすっきり収納したいし、ヌルヌルとカビが生えてくるのも防ぎたい。
我が家は、手軽に100均収納です♪
お風呂のおもちゃもほぼ100均(*^▽^*)
ざっくり収納でヌメリ汚れもなし!おすすめ商品のご紹介♪
子供と一緒にお風呂に入った時、おもちゃで遊んだりしますよね。
2歳の娘もチャプチャプ楽しそうに夢中です。
女の子と言えど、2歳にして既に長風呂(;^ω^)
何個もあるおもちゃは、そのままだと置き場所に困るからすっきり収納したいし、ヌルヌルとカビが生えてくるのも防ぎたい。
我が家は、手軽に100均収納です♪
お風呂のおもちゃもほぼ100均(*^▽^*)
ざっくり収納でヌメリ汚れもなし!おすすめ商品のご紹介♪
応援クリックが更新の何よりの励みになります♪




お風呂のおもちゃ
<100均おもちゃ>
お風呂のおもちゃと言えば定番のコレ!

アヒルさん
赤ちゃんの頃からあります。
プカプカ浮かせるだけでも可愛く癒されます~(#^.^#)
底に水を抜く為の穴が開いているのですが、そこにブクブクと水を入れてピューッと水鉄砲みたいにして遊んだりしてマス。

水鉄砲。
3個入りでした。黄色があったけど、2個だけお風呂に持ってきています。
お風呂場だけでなく、室内遊びでも使ったり(水は入れないですよ~)⇒あぁ~年齢を実感・・・雨の日の子供との遊びとは

動物さん。
発砲スチロールみたいな素材なので、湯船に浮かしたり、沈めてもユラユラと左右に揺れながらゆっくり浮かんでくるので、面白いみたい。
そして、これは収納の心配なしですよ♪
ペタペタと浴室の壁にくっつくので、貼り付け収納です。
水滴さえ付いていれば体にも張り付くので、貼り付けっこしたりして遊んでいます。
<100均以外のおもちゃ>

カエルとアヒルは動くタイプです。
後は、じょうろと雑誌の付録に付いてたお魚さんすくい。魚が入っているビニールのバケツは底に穴がいっぱい開いていて、水をすくうとシャワーのようになります。
以上が、我が家のお風呂のおもちゃグッズでした。
大きな仕掛けのおもちゃはないけど、これらや体を洗うガーゼに空気の風船を作ったりして楽しそうに遊んでいます♪
お風呂のおもちゃではないけど、アンパンマンのままごとキッチンも長~く遊べてかなりいいですね⇒2歳児、アンパンマンのままごとキッチンに夢中
そろそろ、ひらがなとか貼るタイプのやつを使って、お風呂の中で楽しくお勉強も考え中(#^.^#)
10までの数はお風呂で覚えたし。
お風呂のおもちゃ収納
収納は、これこれ~♪
安くて手軽でカビ知らず!
超おすすめ100均お風呂のおもちゃ収納ネットです。
ダイソー商品

浴室は水気が残るので、カビが生えやすい環境ですが、おもちゃにカビが生えたことは1度もありません。
ヌメリもきたことないです。
ネットだから、水切れができて衛生的。
(ネットは、定期的にハイター除菌しています。)
浴槽の横壁に、吸盤で設置していて邪魔にもならない。

こんな感じで、ざっくりおもちゃ収納の完成~♪
バラバラいくつもあるお風呂のおもちゃの収納にいかがでしょうか?
【100均収納】色々チャレンジしてます。目次⇒100均収納あれこれ
本日も、お立ち寄りいただき、ありがとうございました♡
<100均おもちゃ>
お風呂のおもちゃと言えば定番のコレ!

アヒルさん

赤ちゃんの頃からあります。
プカプカ浮かせるだけでも可愛く癒されます~(#^.^#)
底に水を抜く為の穴が開いているのですが、そこにブクブクと水を入れてピューッと水鉄砲みたいにして遊んだりしてマス。

水鉄砲。
3個入りでした。黄色があったけど、2個だけお風呂に持ってきています。
お風呂場だけでなく、室内遊びでも使ったり(水は入れないですよ~)⇒あぁ~年齢を実感・・・雨の日の子供との遊びとは

動物さん。
発砲スチロールみたいな素材なので、湯船に浮かしたり、沈めてもユラユラと左右に揺れながらゆっくり浮かんでくるので、面白いみたい。
そして、これは収納の心配なしですよ♪
ペタペタと浴室の壁にくっつくので、貼り付け収納です。
水滴さえ付いていれば体にも張り付くので、貼り付けっこしたりして遊んでいます。
<100均以外のおもちゃ>

カエルとアヒルは動くタイプです。
後は、じょうろと雑誌の付録に付いてたお魚さんすくい。魚が入っているビニールのバケツは底に穴がいっぱい開いていて、水をすくうとシャワーのようになります。
以上が、我が家のお風呂のおもちゃグッズでした。
大きな仕掛けのおもちゃはないけど、これらや体を洗うガーゼに空気の風船を作ったりして楽しそうに遊んでいます♪
お風呂のおもちゃではないけど、アンパンマンのままごとキッチンも長~く遊べてかなりいいですね⇒2歳児、アンパンマンのままごとキッチンに夢中
そろそろ、ひらがなとか貼るタイプのやつを使って、お風呂の中で楽しくお勉強も考え中(#^.^#)
10までの数はお風呂で覚えたし。
お風呂のおもちゃ収納
収納は、これこれ~♪
安くて手軽でカビ知らず!
超おすすめ100均お風呂のおもちゃ収納ネットです。
ダイソー商品

浴室は水気が残るので、カビが生えやすい環境ですが、おもちゃにカビが生えたことは1度もありません。
ヌメリもきたことないです。
ネットだから、水切れができて衛生的。
(ネットは、定期的にハイター除菌しています。)
浴槽の横壁に、吸盤で設置していて邪魔にもならない。

こんな感じで、ざっくりおもちゃ収納の完成~♪
バラバラいくつもあるお風呂のおもちゃの収納にいかがでしょうか?
【100均収納】色々チャレンジしてます。目次⇒100均収納あれこれ
本日も、お立ち寄りいただき、ありがとうございました♡
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 【100均】お風呂のこどものおもちゃ&収納。遊べる・ぬるつかない・すっきり!
- トイレの換気扇掃除は、水洗いだけ。何の道具もいらない【ビフォーアフター画像】