ホーム ≫ 100均 ≫ 洗濯機のごみ取りネット交換は【100均グッズ】が丈夫で使える
洗濯機のごみ取りネット交換は【100均グッズ】が丈夫で使える
洗濯機のごみ取りネット(正式名は糸くずフィルターらしいです)ってどうされていますか?
破れたことはないのですが、黒カビが生えてたりして汚くて・・・
掃除用の歯ブラシでゴシゴシ取っていましたが、キレイに落ちないのですよね。
交換するにも、このごみ取りネットって土台のプラスチック部分に貼り付けてあるし、どうやってネットだけ交換するのよ~って思っていました。
しかも我が家の洗濯機は、相当の年季物。きっと廃版で部品交換もできないのではないかと思われるので、電機屋さんで取り寄せるのもちょっとためらいます。
でも、もう限界だ。交換したい~!!

100円ショップ、ダイソーで「くず取りネット」を発見~

これは~・・・!!!
飛び付きました(笑)
交換しましょう~♪
破れたことはないのですが、黒カビが生えてたりして汚くて・・・
掃除用の歯ブラシでゴシゴシ取っていましたが、キレイに落ちないのですよね。
交換するにも、このごみ取りネットって土台のプラスチック部分に貼り付けてあるし、どうやってネットだけ交換するのよ~って思っていました。
しかも我が家の洗濯機は、相当の年季物。きっと廃版で部品交換もできないのではないかと思われるので、電機屋さんで取り寄せるのもちょっとためらいます。
でも、もう限界だ。交換したい~!!

100円ショップ、ダイソーで「くず取りネット」を発見~


これは~・・・!!!
飛び付きました(笑)
交換しましょう~♪
応援クリックが更新の何よりの励みになります♪






材質:ポリエステル
サイズ:直径約27㎝×長さ12㎝(外周約3.7~5.4㎝のくず取りフィルター枠に対応)
発売元:スルガ(株)
購入店:ダイソー 京阪シティモール店
~洗濯グッズは100均がかなり使えてお得です。ご参考までに~
強風でも飛ばされないグッズ⇒100均の素敵な洗濯物便利グッズ。ピンチとハンガー固定で、もう飛ばない!
部屋干しグッズ。雨の日や冬の洗濯物が乾かない日もこれでバッチリ⇒【洗濯物】100均の部屋干しグッズで室内物干しがこんなに手軽&収納も悩まない、おすすめ方法とは

2枚セットになっている1枚を取り出しました。
結構しっかり素材です。
今のネットも破れることはなかったけど、これも丈夫そうで安心(*^▽^*)
実は、排水溝ネットとかで代用できないかなぁと思ったことがあるのですが、ネットが柔らかすぎて水圧に耐えかねてすぐに破れそうだったので断念。
細かい網の目としっかり素材が洗濯機のごみ取りネットには必要ですね~。

プラスチック枠にくっついていた、ごみ取りネットをハサミで切り取ります。
切り取っちゃうの~。もう後戻りできないよ~!

このように、枠に通してかぶせるだけ。
簡単~♪

裏側から見ると、こんな感じです。
本当にこれだけで取れないのか不安を感じつつ、洗濯機に取り付けてみましょう。

取り付けました。
・ネット部分が前より短くなった
・ネットを枠にかぶせている為、差し込んだ時に間が空いた感じになる
この2点が気になった所です。
<使用した感想>
交換してから、洗濯機を毎日使用していますが、ほこりや糸くずなどのごみが漏れて出ることはなく、ちゃんと問題なく使えています。
100均で交換できるネットがあるなんて知らなかったよ~
もっと早く気付けば良かったぁ
メーカー取り寄せしなくても100均で十分に使える商品です。
ネット交換をお考えの方にはおすすめ♪
また遊びにいらして下さい!
ありがとうございました\(^o^)/
スポンサーリンク