ホーム子どもと育つ ≫ あぁ~年齢を実感・・・雨の日の子供との遊びとは

あぁ~年齢を実感・・・雨の日の子供との遊びとは


外は、

時々、晴れ間が出てるけど。

とっ散らかった部屋から、おはようございます(^-^)/
雨の日洗濯かごの中にて座る
とりあえず洗濯は干したけど、外には遊びに行けないね~。

最近は、突然大雨になったりするので、怪しい空模様だと雨雲レーダーチェックは欠かせません。
これ、便利ですよね~。

さて、どうしようか。

応援クリックが更新の何よりの励みになります♪
   

 ありがとう (^▽^)

朝のいつもの風景。

Eテレ、大好きです。

子供番組って、かなり考えられているのですよね。
子供ができてから一緒に見るようになりましたが、対象年齢の興味・関心をすごく研究して、番組を制作されているのだなぁと、感心してしまいます。

今の娘のEテレランキング

1位:いないいないばぁ
2位:おかあさんといっしょ
3位:えいごであそぼ

8時位から、おかあさんといっしょ→いないいないばぁ→えいごであそぼ、の順で放送しています。
朝から、もう夢中。

私は、その間、家事をマッハで片付中。

TVを見ながらも一緒に洗濯を干すのを手伝ってくれるので、ちょっと助かっています。
洗濯ネットから出して、「はい、どーじょっ

これが、やりたいようでして。

その洗濯カゴ片付けたいんですけど?


雨の日水鉄砲

次は、自分のマットを引っ張り出してきて、水鉄砲遊び。

水は入れていませんよ(笑)

よくわかりませんが、基地か何かの設定のようです。
何個かある水鉄砲で、私も一緒に参戦。


雨の日マットでトンネル
今度はマットを山形にしろと、ご所望。

はい、トンネルですね・・・

何往復もしておりましたよ。

次から次へと遊びが変わり、音楽鳴らしてマイク持って踊ったり、ピアノ弾いてみたり、風船遊びに絵本にお絵描き。
目まぐるしく動き回るので、私は付いていけません。
疲れるよ、ホント。


外にも出て行けず、体力の有り余る、雨の日
マンションだから、ドタバタもできないし。

みなさま、どう過ごされているのでしょうか?


ご訪問いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

関連記事

コメント













管理者にだけ表示

Copyright © ココロ豊かに All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
RSS1.0 | 管理モード | template by 風花スタイル