ホーム ≫ 常備菜 ≫ じゃがいもの常備菜。美味しい♪スパニッシュオムレツレシピ
じゃがいもの常備菜。美味しい♪スパニッシュオムレツレシピ
久しぶりの常備菜の登場です。

今回は、ご飯のおかずに好きな物ばかり作ってしまいました。
そんな日もありますね(#^.^#)
では、参りますよ♪

今回は、ご飯のおかずに好きな物ばかり作ってしまいました。
そんな日もありますね(#^.^#)
では、参りますよ♪
応援クリックが更新の何よりの励みになります♪






ほんのり甘~く、ほくほくじゃがいもがとても美味しい肉じゃが。
優しい味が、ほっこりしますよね。
ここ最近、好き嫌いが激しくなった娘が食べてくれなくなった料理の1つ(悲)
お肉を軟らかく煮て、リベンジです!
食べてくれるかなぁ


実は私、じゃがいもが大好きなのです。
普通のオムレツも好きだけど、じゃがいもたっぷりのスパニッシュオムレツは特別好き

厚さ2cm程で大皿1枚分できます。
~レシピ~
じゃがいも 大2個(縦4等分位にして薄切り)
玉ねぎ 中1個半(みじん切り)
卵 M4個
牛乳 100cc
オリーブオイル 大2
塩コショウ 適量
1.フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、じゃがいもと玉ねぎを炒める。
じゃがいもにしっかり火を通す。(ほくほくした方が美味しい)
2.炒めている間に、ボウルに卵を割り入れ、牛乳を入れて溶く。
3.1が炒まったら、塩コショウで味を調え、2を入れる。
この時、真ん中を何度か混ぜるとふんわりと仕上がる。
4.大皿に一旦移す(半熟側が上)。
大皿を持って、フライパンを逆さにして大皿にかぶせ、上下ひっくり返す。
(フライパンの焼く面に半熟側がくる)
5.反対側も火が通れば、出来上がり。


大き目のピーマンが手に入ったので、久々に作りました。
隣は、焼いた後の肉汁で作ったソースです。


普段、味噌汁が多いけど、具だくさんのけんちん汁も美味しいですよね。
寒くなってくると、汁物が恋しくなってきます。
ポロポロ白いのは、木綿豆腐です。
しっかり炒めると水気が飛ぶので、食べ応えがでて美味しい~。
けんちん汁に合う和食がいっぱいです⇒常備菜で毎日の献立も楽チン。簡単レシピ付き


これは、冷凍にしちゃいます( ^o^)
これ、1つあると超便利なのですよ!
カレー粉とウスターソースで味付けした、ドライカレー(半熟卵を乗せて)
ケチャップで味つけしただけでできる、オムライス
パスタのこれまた、トマト缶とケチャップを入れたら、パスタのミートソース
と、アレンジ色々

週末とかにチャチャッと作りたい時などに、もってこいです。

朝から、キッチンにいてろくに相手をしてあげられなかったら、外に連れて行けコールが激しくなってきたので、お散歩。
日陰は涼しくて、そろそろ秋の装いですね。
と、言いつつ、めっちゃ夏の帽子&サンダルだけど(笑)
ばぁばに買ってもらったファミリアのサンダル。
もう来年履けないから、めいっぱい履いてちょうだい~

秋だけど、たんぽぽ

じ~っと見つめて

やっぱり、取る。

綿毛も取る。
フゥ~っと一生懸命吹きながら帰りました。
次回は、常備菜フル活用の食卓です。カロリー表示もします!
長くなりましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
- 関連記事