ホーム料理(食べることは生きること) ≫ 美味しいダイエットメニュー。食品のカロリーを半減させる方法

美味しいダイエットメニュー。食品のカロリーを半減させる方法


毎度、お馴染み常備菜のおうちごはん。
常備菜おうちごはん ミネストローネ、鶏柚子こしょう焼、肉巻き
今回は、ちょっとアレンジバージョンです。
少し手を加えるだけで、違った味を楽しめるのも常備菜のメリット。

作る時の一手間で、食品のカロリー半減させてしまえることもできます。
ダイエットメニューだって、美味しくなくっちゃ続かない!
普段の食事で、無理なくカロリーカットする方法もご紹介します。

応援クリックが更新の何よりの励みになります♪
   

 ありがとう (^▽^)

アレンジバージョン。
コンソメスープ → ミネストローネ

単純すぎて、拍子抜け?
でもこれがね、紹介せずにはいられない美味しさなのですよ。
常備菜 ミネストローネ
絶品ミネストローネ♪

常備菜のコンソメスープに、トマト缶を加えただけ。
少し味が薄まるので、パラパラとお塩を少々。

絶品ミネストローネの完成です!

ブロッコリーと粉チーズを乗せました。

具だくさんコンソメスープを作ったら、必ずと言っていい程、ミネストローネにしてしまう私。
マカロニ入れてもいいし、パスタを入れてスープスパにしてもいいし。
最終、とろけるチーズいっぱいのトマトリゾットに♪

もう、最後の最後まで味わい尽します。
美味しいったら、ありゃしない( ^ω^ )
絶品ミネストローネに変身するコンソメスープの秘訣はこちら⇒旨いっ♪格段にグレードアップするコンソメスープの隠し味とは?常備菜レシピ付き

常備菜 鶏柚子こしょう焼
鶏肉の柚子こしょう焼

何だか洋風ですが、食べるとしっかり柚子こしょう味。
和テイスト。


おまたせしました~。
ここからが、食品のカロリー半減させる方法の紹介です。

この鶏肉、皮が付いていません。
我が家は鶏肉の皮は取ってしまうことが多いのです。
鶏皮って、かなり脂なのですよ。

鶏もも肉100gで約200kcalあります。
それが、皮無しだと116kcalに!
皮を取るだけで、約半分カロリー減できてしまうのです!

凄いでしょ~
何となく付けたままってこと多いと思います。
ダイエットや動脈硬化予防の為の豆知識♪


でも、捨てるのも勿体ない気がするので、カリカリに焼いて包丁でザクザク切って、サラダのトッピングとかに使う時もあります。
キッチンペーパーで油を吸い取りながら、カリカリに焼くと、半分程の大きさまでに縮みますよ。

常備菜 肉巻きいっぱい
野菜肉巻き

ダダンッと最後の野菜肉巻き、全部出し。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

栄養のポイント
糖質、脂質を抑えながら、たんぱく質と野菜をしっかり食べるダイエットメニュー
豚肉のビタミンB1が、糖質を燃焼させるサポートをするので、より効果が期待できますよ。

カロリー:470kcal
糖質:43g
たんぱく質:38g
脂質:15g
塩分:1.7g

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

美味しかった。
ごちそうさまでした♪

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク

関連記事

コメント













管理者にだけ表示

Copyright © ココロ豊かに All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
RSS1.0 | 管理モード | template by 風花スタイル