ホーム ≫ 100均 ≫ 100均の素敵な洗濯物便利グッズ。ピンチとハンガー固定で、もう飛ばない!
100均の素敵な洗濯物便利グッズ。ピンチとハンガー固定で、もう飛ばない!
北風が吹く季節になりますね。
ベランダの洗濯物(ハンガー)が、よく飛びます・・・( ゚Д゚)
私も何度か経験済み(悲)
ひどい時は、飛んで行ったことにすら気付かず、洗濯物が返ってこなくて初めて飛ばされた事実に唖然とすることも。
そうなったら、その服は二度と手元に戻ることなく、行方知れず。

そこで、100均で洗濯グッズを見に行ったら、こんなのを見付けましたよ。
上はよくあるハンガーを物干し竿の上から挟んで留めるピンチですね。
今回、注目したのは下の方です。
この2つの併用使いで、風対策はもちろんのこと、ピンチだらけにならないすっきりした洗濯干しができます。
ベランダの洗濯物(ハンガー)が、よく飛びます・・・( ゚Д゚)
私も何度か経験済み(悲)
ひどい時は、飛んで行ったことにすら気付かず、洗濯物が返ってこなくて初めて飛ばされた事実に唖然とすることも。
そうなったら、その服は二度と手元に戻ることなく、行方知れず。

そこで、100均で洗濯グッズを見に行ったら、こんなのを見付けましたよ。
上はよくあるハンガーを物干し竿の上から挟んで留めるピンチですね。
今回、注目したのは下の方です。
この2つの併用使いで、風対策はもちろんのこと、ピンチだらけにならないすっきりした洗濯干しができます。
応援クリックが更新の何よりの励みになります♪







一般サイズ(直径27~30㎜)の物干し竿に合う。
ロープにも止まる。
(→竿に取り付ける部分の上に、紐が通が通るような凹みがあります。ロープでは試していないけど、止まるみたい。)
材質:ポリプロピレン
日本製
販売元:ポニー化成工業(株)
グッと押し込むと竿にピッタリフィットします。
かと言って、スライド移動できない程ではないので、洗濯物の間隔調整もできます。
竿に固定させた下の部分に、ハンガーをかけると、洗濯物が飛ばないし、移動もしません。
↓こんな感じです

「長期間、室外に置くと劣化することがあるので、使用後は室内に保管してください。」の注意書きがあります。
我が家は、劣化も仕方なしと考えて、洗濯バサミなどもベランダ保管です。
強風の時は危ないので、室内へ入れますが。
これも同様、物干し竿に固定したままになりそうです。
その為、物干し竿の端の余りスペースに、基本セッティング。
真ん中にハンガーを干す時は、ピンチを出動させます。
そうすることで、竿の中央はその日の洗濯物によって使い勝手の良い干し方ができますし、端は使用する時だけなので、コンパクトサイズのこの商品が便利。
私は、ピンチを竿に取り付けたままだとゴチャゴチャすっきりしないので、洗濯バサミと同じように毎回出しています。
こうすると、少々大きめのピンチを毎回取る手間も省けて、楽なのです。
ちょっとでも楽したい(〃▽〃)



材質:本体/ポリプロピレン、バネ/鋼材
日本製
販売元:ポニー化成工業(株)
購入店:セリア コープ西宮北店(上記2つとも)
便利なピンチ、ずっと持ってなかったのですよね。
前から買おうと思っていた商品でした。
いろんな種類がある中で、これを選んだ理由は、手で持つ所が窪んでいて、丸く滑らかな作りだったからです。
洗濯バサミでも、時々痛いタイプがあるのですよね。
バネ式の物は、力が入るので同じ買うなら指に優しい物を買いました。
うん。正解でしたよ♪
全く痛くないし、あまり力もいりません。
良く見ると、「本製品は年齢や性別の違いに関係なくできるだけ多くの人が使いやすい様に研究、開発しデザインされています。」
と、表記されているではないですか!!
このブログ記事を書くのに袋を再確認していたら、気付きましたw(゚o゚)w
何と、今更感。
まぁ、選んだことに間違いなかったということで、良しとしとこうかな・・・


ハンガーは、やたら増える針金ハンガーを利用中です。
1本使用だとTシャツとかの肩の部分がツンと尖ったまま乾くので、2~3本同時使用にしています。
こうすると、ツンツン乾きは起きません。

これは、バスタオルハンガーです。
これも100均商品。
干すスペースが少ない時や部屋干しの時に、出動させます。
とっても便利。
今回も安くて良い買い物ができました♪
日々、楽ちん生活を目指して奮闘中です。
最後まで読んでいただき、ありがとうござましたo(^▽^)o
スポンサーリンク
- 関連記事