ホームキッチン雑貨 ≫ 100均のパウンドケーキ型の活用術。ちょっと大きめがおすすめ♪

100均のパウンドケーキ型の活用術。ちょっと大きめがおすすめ♪


100均パウンドケーキ型
ちょっと前に、スティック状の手で持って食べられる、かぼちゃのチーズケーキを焼こうと思って買ったものです。
ダイソー パウンドケーキ型大
1つだけを写すとわかりにくいですが、普通のパウンドケーキ型に比べると、結構大きめです。
このサイズは、中々ありません。
と、言うか、これでパウンドケーキを作ったら、かなりのビックサイズになると思うのよね・・・(*゚Q゚*)

試しに1度焼いてみようかしら(〃▽〃)

本当は、正方形を探していたのですが、見当たらず、代わりにビックサイズのケーキ型を発見。
使える用途を色々想像しながら購入してきました♪

使ってみると、活用幅が広がりそうな商品だったので、ご紹介♪

応援クリックが更新の何よりの励みになります♪
   

 ありがとう (^▽^)

コーティング パウンドケーキ焼型A(大)

オーブンOK
電子レンジ・直火は×

材質:炭素鋼、シリコン樹脂
耐熱温度:200℃
サイズ:約28cm×15.5cm×6.7cm
販売元:(株)大創産業

購入店:ダイソーOPA梅田店

パウンドケーキ型 深さ
横から。
深さ的には、普通のパウンドケーキ型と同じ位です。

パウンドケーキ型 比べ
普通サイズと比較してみました。

ホホホ。
随分と違いますよ、奥様。
ね?ずっしりドデカいパウンドケーキになりそうでしょ~(笑)

大きいとその分重くなるので、手持ち部分のヘリがしっかりしていて、嬉しい設計です。

これで焼いたかぼちゃのチーズケーキは、結局スティックじゃなくて、サイコロ状にカットしました。
美味しく焼けましたよ
サイコロ状にしてラッピングしているのがこちら⇒100均ダイソーで、喜ばれる気の利いたハロウィンのお菓子ラッピング方法

パウンドケーキ型 ちぎりパン
今回は、ちぎりパンを作ってみました。

いいサイズですね~♪
焼き立ての良い香りが部屋中に広がって、何とも幸せ気分~(≧ω≦)

↓下に引いてるペーパーナフキンはこちら⇒これはいい!100均で秋の行楽使い捨てランチボックス
ちぎりパン
この型、大きいので食パン型としても、かなりGoodだと思います。
パウンドケーキやチーズケーキなどのケーキ作りはもちろん、ブラウニーとかも良さそう。
今回作った、ちぎりパンや食パンにも最適です。

ブラウニー、これまた久々に食べたくなってきました

あ、お肉系はオーブンの温度が200℃を超えるので、止めた方がいいです。(ローストビーフやミートローフなど)

また遊びにいらして下さい!
ありがとうございました\(^o^)/

スポンサーリンク

関連記事

コメント













管理者にだけ表示

Copyright © ココロ豊かに All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
RSS1.0 | 管理モード | template by 風花スタイル