ホーム ≫ キッチン雑貨 ≫ 100均セリア☆手作りスイーツが「溶けない粉砂糖」で、ちょっと豪華なケーキ屋さん仕上げ♪
100均セリア☆手作りスイーツが「溶けない粉砂糖」で、ちょっと豪華なケーキ屋さん仕上げ♪
クリスマスも再来週ですね。
今年もケーキを焼こうと思っています。

いつもお世話になっているセリアで、「溶けない粉砂糖」なる物を発見しました
少し前に買っていたのですが、中々ケーキを焼かなかったので、やっと使える(^▽^)
ケーキの上に粉糖でキレイにデコレーションしても、時間が経つと・・・
あらら、溶けちゃった・・・
なんて、経験ないですか?
これは、溶けないのか?
ケーキ屋さんみたいにずっと白いまま?
ホンマに???
使ってみましょう♪
効果はいかに?
今年もケーキを焼こうと思っています。

いつもお世話になっているセリアで、「溶けない粉砂糖」なる物を発見しました

少し前に買っていたのですが、中々ケーキを焼かなかったので、やっと使える(^▽^)
ケーキの上に粉糖でキレイにデコレーションしても、時間が経つと・・・
あらら、溶けちゃった・・・

なんて、経験ないですか?
これは、溶けないのか?
ケーキ屋さんみたいにずっと白いまま?
ホンマに???
使ってみましょう♪
効果はいかに?
応援クリックが更新の何よりの励みになります♪







原材料:グラニュー糖、でんぷん分解物、蔗糖脂肪酸エステル
内容量:40g
製造者:(株)私の台所
原産国:日本
購入店:セリア フレスポ東大阪店
飾り用なので、量はそんなにいりません。
これだけでも充分。
よく、熱い内にふりかけると溶けるから、冷めてからとか言うじゃないですか?
い・い・え!
溶けますぅ(*`皿´*)ノ
冷蔵庫で充分に冷やしたって、溶けますよ。
いつもいつも消えてなくなってるよ~
だって、ケーキってしっとりしてるじゃない。
湿気があれば、溶けるに決まっている。
砂糖は水に溶けるんだから!
ずっと、不思議だったのですよね。
どうして、ケーキ屋さんの粉砂糖は溶けないのか。
こないだ、実家に帰った時に、母が近所のケーキ屋さんで小売してもらった粉砂糖があると言うので、ちょっと拝見。
これです↓

ほほぅ。なるほど。
さすが、専門店が扱う製菓材料。
普通の粉砂糖とはあきらか違う物が入っています。
よ~く見て下さい。
原材料の最後「植物油脂」と。
粉砂糖の表面を油脂でコーティングしているらしいです。
道理で、溶けない訳だ。
油が水分をはじいているのですね。
<100均の使えるお菓子材料>
かわいいクリスマスのクッキー型で、簡単にクッキー作り
⇒100均セリア☆かわいいクリスマスのクッキー型は、種類が豊富な11月中に購入
水を入れるだけでできる、カラフルなアイシングパウダーも種類が豊富
⇒100均のアイシングパウダーでクッキーを簡単に甘酸っぱいフルーツ味に。色んな味を楽しめるクリスマス型抜きクッキーの作り方
夢のお菓子の家を作る前のコツが掴める!
⇒100均のデコクッキー型で、憧れのお菓子の家のコツを掴む♪
ちょっと大き目のパウンドケーキ型は、色々使える(ちぎりパンを作りましたよ)
⇒100均のパウンドケーキ型の活用術。ちょっと大きめがおすすめ♪

で、今回買った100均の溶けない粉砂糖。
ふりかけてから、6時間後の状態です。
溶けてない

いや~、これを待ってましたよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
原材料の「蔗糖脂肪酸エステル」
よく乳化剤として食品などに使われているのですが、たぶんこれが油脂と同じ役目をしているのですね。
若干、最初よりは薄くなりましたが、全然問題なしです!
これから、クリスマスケーキの飾りにいかがでしょう?
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- やっと見付けたぁ♪3コインズでゲット!! 小ぶりの木のまな板をおしゃれな器使い
- やっぱり買っちゃった~♪梅田の100均ダイソーに素敵和食器・美濃焼がぞくぞく入荷
- 100均セリア☆手作りスイーツが「溶けない粉砂糖」で、ちょっと豪華なケーキ屋さん仕上げ♪
- 100均のパウンドケーキ型の活用術。ちょっと大きめがおすすめ♪
- 100均のキャラ弁グッズで、謎のキャラご飯が完成するも、2歳児雄叫びのハイテンション♪(^▽^)/